下記より受講予定講座の持ち物が確認できます。
受講予定講座名をクリックし、講座ページに進みます。
リンク先の〔※当日の持ち物はこちらをご確認ください。〕をクリックしてください。
*別日程であってもの同名講座は同じ持ち物です。
ビギナーズ講座
はじめての織り10日間
織物がわかる5日間
枠機綴織 小さなタペストリー
ノッティングでラグづくり
綴織基礎
綴織応用 シルクのブローチ
はじめての絣シルクのクッション
ずらし絣のマフラー
スウェーデンのローゼンゴンのミニマット
スピニング
ホームスパン1 マフラーを織る 糸紡ぎ編
ホームスパン2 マフラーを織る 手織り編
ファンシーヤーン
原毛染色
和紙で糸をつくる
紙布の角袋【全日程】
紙布の角袋【後半のみ】
沖縄の手花
おあつらえの半巾帯
二部式帯で楽しむ「和の装い」
スキルアップ講座
組織がわかる5日間
吉野織
組織応用(2025年度開催なし)
シャドーウィーヴ
二重織
紗と絽を織る
羅を織る
染色講座
染色基礎(共通)
化学染色サンプル作成 (共通)
勘染め
天然染色サンプル作成(共通)
古の色を染める
植物染色「京都の初夏を染める」「京都の秋を染める」(共通)