ファンシーヤーンは様々な表情をもつ変り糸で意匠糸とも呼ばれています。この糸は普通の糸ではできない特別な表面効果を織物や編物に表すことができます。
太い糸や細い糸、ZやSの撚りの方向性、撚りの強さの加減、糸の紡ぎ分けや撚り合せ方が必要ですから、紡ぎの上達にも力をかしてくれる、スピニングの応用編の講座です。
※この講座は糸紡ぎできる方が対象です。
カテゴリー: ビギナーズ講座、紡ぎ講座日程 | 2024年11月5日(火) 〜 2024年11月7日(木) |
---|---|
時間 | 10:00 〜 16:00 |
受講料 | 31,900円(税込) |
定員 | 8名 |
申込締切 | 2024年10月7日(月) |
京都市立芸術大学デザイン科卒業。染色工房で2年間織修業の後ホームスパンの布と出会い、独学で制作を始める。工芸作家等と共に京都無名舎を中心に東京、沖縄で生活工芸展に参加。2011年三人展。川島テキスタイルスクール講師。