本受講規約(以下「本規約」という)は、川島テキスタイルスクール(運営会社:株式会社川島文化事業団 以下、「当社」という)の許諾に基づき、本講座の受講希望者(以下「受講希望者」という)が受講の申込(以下「受講申込」という)を行い、当社が提供する本講座を受講するにあたっての、当社との間の条件を規定する。
第1条(受講料金等)
受講希望者は、当社が当社のウェブサイト上、冊子、又はその他で掲示する受講料金を支払うものとする。
第2条(本受講の申込)
受講希望者は、当社のウェブサイト上に掲載する手続き、又は当社の定めるその他の手続きに従って、受講申込を行い、氏名・住所・電話番号その他当社の別途定める事項について、正確且つ最新の情報(以下「登録情報」という)を申込書その他に記載して提供するものとする。
第3条(本講座受講申込の承諾)
1. 当社は受講希望者より、当社のウェブサイト上、冊子に掲載する手続き、又は当社が定める他の手続きによって、受講申込を受けた時、受講希望者に対して、本講座の受講を許諾する旨と、受講料金の支払い方法を電子メール、又は書面にて通知するものとする。
2. 当社と受講希望者間の本講座の提供に係る契約(以下「本契約」という)は、受講希望者の受講申込に対し当社が受講を許諾する旨を通知した時に有効に成立し、受講希望者は、本規約の定めに従い受講者たる資格を取得するものとする。
第4条(決済方法)
本講座の受講料金の決済方法は、当社指定の方法(当社ワークショップパンフレット・ウェブサイトに掲載)とし、受講者は当社発行の請求書、又は支払い方法に関するメールもしくは書面の案内によって期限内に支払い手続きをするものとする。
第5条(解約)
1. 受講者は、本契約の成立時点で参加資格を有するため、解約(以下「キャンセル」も同意義として扱う)する際は必ず当社に連絡しなければならない。
2. 受講者は本講座の受講を解約する場合、本講座ごとに定められている申込締切日より前にメール、又はFAXにて当社に通知しなければならない。
3. 当社が指定する期日(本講座の申込締切日)以前のキャンセルに関しては、振込手数料を除いた金額を返金する。
4. 当社が指定する期日(本講座の申込締切日)以降のキャンセルはキャンセル料が発生し、キャンセル料は受講料の100%とする。
5. 当社の寮に宿泊する受講者については、以下の通り規定するキャンセル料が発生する(宿泊日数の減少も含む)。
(1)キャンセル連絡日が、申込締切日後(各講座)〜宿泊日の4日前営業日の場合、キャンセル料は宿泊料の50%とする。
(2)キャンセル連絡日が、宿泊日の1〜3日前営業日、および当日の場合、キャンセル料は宿泊料の100%とする。
(3)営業日は月曜から金曜の9:00〜17:00(土日祝は除く)とする。
(4)宿泊日ごとの適用とする。
6. 当社が指定する期日(本講座の申込締切日)を過ぎて入金が確認できない場合も自動キャンセルにはならず、受講者はキャンセル料を支払わなければならない。
第6条(講座の中止・中断及び変更)
1. 本講座の受講申込者が最小開講人数に満たない場合には、当社は講座開始日の3週間前までに受講者に通知をし、本講座の開催を中止することができる。その場合、当社は既に支払いのあった受講料金の全額を返金する。
2. 当社は、本講座の運営上やむを得ない場合や、天候や自然災害などの状況により安全確保を優先させていただく場合には、開催前日までに受講者に電話、又はメールにて通知し、本講座の運営を中止・中断できるものとする。
3. 当社から開催の中止や変更の連絡がない限り、天候などの事由によりキャンセルする場合にも受講者都合のキャンセルとなり、キャンセル料が発生する。
第7条(登録情報の使用)
1. 当社のウェブサイト上、又は冊子に掲載される個人情報の利用目的に従い、登録情報及び受講者が本講座を受講する過程において、当社が知り得た情報(以下「受講者情報」という)を使用することができるものとする。
2. 当社は、講座内容の撮影及び録音を行い、資料、又は販促物として当社のホームページ等、各関連媒体への掲載、あるいは販売を行うことができる。
第8条(遵守事項及び確認事項)
受講者は、本講座を受講するにあたり、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1)講座内における録音、録画を行わないこと。
(2)講座内における撮影は講師の許可を得ること。
(3)アトリエ内の制作過程物、又は特定の個人が識別できる撮影をする場合は本人の許可を得ること。
(4)ウェブサイト、その他媒体にて公開する場合は本人の許可を得ること。
(5)当社及び講師等の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと。
(6)講座内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった、又は理解しづらい部分があったとしても、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。
(7)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。
第9条(著作物等)
本講座(講演会)の受講において受領したテキスト等の著作物(以下「本著作物等」という)に関する著作権及びその他知的財産権は当社に帰属し、当社の事前承諾を得ずに、これらを侵害する次の各号に定める行為を行うことを禁じる。
(1)本著作物等の内容を、自己、又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
(2)本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
(3)私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等して第三者に配布する行為
(4)その他、本著作物等の著作権及び知的財産権を侵害する行為
第10条(秘密保持)
受講者は、本講座を受講するにあたり、当社によって開示された当社固有の技術上、営業上その他事業の情報(講座内におけるノウハウ等を含むがそれらに限られない)並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じる。
第11条(規約の変更)
当社は、本規約及び本規約に付随する規程の全部、又は一部を変更することができる。当社により変更された本規約は、当社のウェブサイト上に掲載された時点で、効力を発し、以後当該変更された本規約が受講者に適用されるものとする。受講者は、当社ウェブサイト上に掲載される最新版の「ワークショップ受講規約」を常に確認するものとする。
第12条(連絡先)
株式会社 川島文化事業団 川島テキスタイルスクール
〒601-1123 京都市左京区静市市原町418番地
電話(075)741-3151
付則 第1版 2021年2月1日 制定施行
(2021年4月1日以降開催のワークショップより適用)
第2版 2022年2月1日 改訂
(2022年4月1日以降開催のワークショップより適用)
第3版 2023年12月8日 改訂
(2024年4月1日以降開催のワークショップより適用)