二重織(ダブルウィーブ)を試してみようとしても、一般的に表示されているドラフト図では理解するのに時間がかかります。この講座では、二重織がどの様な構造になっているのかを理解するために、まずはダイレクトタイアップで織り、構造を体感することで二重織のドラフト図を理解していきます。二重になっているリバーシブルの布だけではなく、二倍幅や筒状に織ることもできます。また、ピックアップの技法で図柄を織り出すことも可能です。同じ様にリバーシブルの織り方ですが一重の<昼夜織>も織ってみましょう。
使用織機:ジャッキ式4枚綜絖
※この講座は「組織がわかる5日間」修了と同程度の経験者が対象です。
カテゴリー: スキルアップ講座、織り講座日程 | 2024年3月4日(月) 〜 2024年3月7日(木) |
---|---|
時間 | 9:00 〜 17:00 |
受講料 | 44,000円(税込) |
定員 | 8名(最小開講人数 4名) |
申込締切 | 2024年2月5日(月) |
1日目 | 説明・整経・機準備・タイアップ |
2日目 | 二重織のサンプル織り |
3日目 | ピックアップ技法のサンプル織り 各自自由に製織 |
4日目 | 各自自由に製織・昼夜織(希望者のみ) |
当日の持ち物 |
筆記用具、ノート、工作用はさみ(切れ味の良いもの)、布メジャー(1.5~2m程度)、 まち針数本、毛糸とじ針#10〜12、(お持ちなら玉管9㎝程度・綜絖通し・筬通し・12色位の色鉛筆)、 上履き(館内用・必要に応じて) |