素敵で簡単な二部式帯。お気に入りのテキスタイルで作って、着物を楽しみましょう!ミシンを使った簡単でわかりやすい帯の作り方や着物コーディネートを伝授します。これを機に、着物生活を始めてみませんか?生地は川島織物セルコンのカーテンコレクション「filo」より数種類ご用意しています。
※ご希望の生地がお決まりの場合は、申し込み時、備考欄にて生地記号をお知らせください。(下記写真 A~E を確認)
(例:希望生地 A)記号のお間違えのないようお願いいたします。
*Aは欠品中となっております。ご迷惑お掛けいたしますがB・C・D・Eからお選びいただけますようお願い致します。
(注)・選定後は変更することができません。
・在庫のない場合はご変更をお願いする可能性もあります。変更になった場合は、ご連絡いたします。
日程 | 2025年8月20日(水) 〜 2025年8月21日(木) |
---|---|
時間 | 10:00 〜 16:00 |
受講料 | 35,200円(税込) |
定員 | 8名(最小開講人数 5名) |
申込締切 | 2025年7月22日(火) |
左から:A・B・C・D・E(生地記号)
※Aは欠品中となっております。ご迷惑お掛けいたしますがB・C・D・Eからお選びいただけますようお願い致します。
1日目 | コーディネートのレクチャー・帯制作 |
2日目 | 帯制作・完成 |
当日の持ち物 |
筆記用具、布メジャー(1.5~2m程度)、プラスチックものさし(30〜50㎝程度)、 裁縫道具(縫い針・待ち針・チャコペンシル・しつけ糸・糸切はさみ・裁ちばさみ・その他)、 上履き(館内用・必要に応じて) |
京都生まれ、京都育ち。2004年京都に着物の店「omo」をオープン。自らセレクトした着物や帯・小物、作家さん達の作品を販売する傍ら二部式帯の講師や飲食店ユニフォーム・テーブルアクセサリー等のプロデュースもおこなう。