ずらし絣は染め分けた絣糸をデザインに合わせてずらし、模様を織出す技法です。横一列に並んだ小さな絣がずらし台を通ると、リズミカルな模様になって現れます。素材は光沢感のあるシルクウールを使い、上質な肌ざわりと暖かさが魅力のマフラーです。
使用織機:ジャッキ式4枚綜絖
※この講座は「はじめての織り」または「織物がわかる5日間」修了と同程度の経験者が対象です。
カテゴリー: ビギナーズ講座、織り講座日程 | 2025年10月27日(月) 〜 2025年10月31日(金) |
---|---|
時間 | 9:00 〜 17:00 |
受講料 | 55,000円(税込) |
定員 | 8名 |
申込締切 | 2025年9月26日(金) |
京都に生まれる。京都精華大学美術学部テキスタイルデザイン科卒業後、川島テキスタイルスクールにて着物を学び、フィンランドへ短期留学。公募展などで着物を発表。川島テキスタイルスクールディレクター。