行事・イベント

2020年度 川島テキスタイルスクール修了展

会期:2021年3月10日(水)~14日(日)
会場:京都市美術館別館 1階
時間:10:00-17:00 入場無料

タペストリー・インテリアファブリック・ファッション・留学生絣作品 他
専門コース、留学生作品他を展示します。皆様のお越しをお待ちしています。

下記本展における新型コロナウィルス感染拡大防止対策をご確認の上ご来場ください。今後の状況によっては開催日時を変更する可能性があります。その際は速やかにスクールHPにてお知らせいたします。


本展における新型コロナウイルス感染拡大防止対策

【本展における新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、以下の対応で開催いたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【ご来場の際のお願い】
・館内ではマスクの着用が必要です。
・来館時にサーモグラフィー等による体温チェックを実施します。体温が37.5度以上ある場合は入館いただけません。(京都市実施)
・ご来場の際に、氏名・住所・連絡先のご記入をお願いします。*2 ご記入いただけない場合は入場をお断りいたします。(京都市より要請、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策) ←今回は実施しません。(2021.3.3更新)←改めて実施する事としました。(2021.3.10更新)
・手洗い、手指消毒にご協力お願いします。
・以下の症状をお感じの方はご来館をお控えください。
 ‐風邪の症状がある
 ‐倦怠感(強いだるさ)がある
 ‐呼吸が困難である(息苦しい)
 ‐過去 2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある
・人と人との間隔の確保をお願いします。(2m目安)
・作品にはお手を触れないようお願いします。
・大きな声での会話はお控えください。

【対策】
・スタッフの検温とマスク着用
・手指消毒の設置
・手すりやコインロッカー等の随時消毒
・混雑した際には入場規制をかける場合があります。

*2 こちらの入館簿を印刷し、事前に記入した物を来館時にお持ちいただく事も可能です。
入館簿ダウンロード (1人につき1枚です真ん中の線で切り取ってお使いください。) ←今回は実施しません。(2021.3.3更新) ←改めて実施する事としました。(2021.3.10更新)


Beatrice Thompsonさん(オーストラリア)インタビュー

展覧会のイメージで使用しているタペストリーを制作したビアトリスさんに、KTS修了後の制作や生活についてインタビューをしました。ビアトリスさんは2019年秋の絣基礎、絣応用I-IIIのコースを受講しました。

 –日本で絣を学んだことで、作品制作の幅が広がりましたか? どのように広がったのか教えてください。

KTS修了時、目の前に全く新しい世界が開けた感じがしました。私は以前から絣に魅かれ、基本的な織り方を理論上は理解していましたが、絣のもようを織る全段階において、全ての糸が揃った状態をどう保つことができるのか、にまで考えが及んでいませんでした。受講は、制作過程を実用的なレベルで段階を追って学べた素晴らしい機会となり、これから歩む上で優れた基礎を身につけることができました。

私は以前、織りに先立ち、経糸に写真の画像をシルクスクリーンでプリントした、とても写実的な作品の制作を試みたことがあります。KTSでは幾何学や抽象的な模様に焦点をあてることが楽しく、さらにそれを進めていこうと思っています。糸染めに関しても、それまではさほど経験がなかったのですが、KTSで学んでスキルに自信が持てるようになり、この先、染めに取り組んでいくのも楽しみです。

今回のKTSの受講が初来日となり、私は間違いなくこの経験が好きになりました。とても刺激的だったので。近い将来、日本そしてKTSに戻って、再び織りに没頭し、絣の技術を学ぶ時間が持てることを望んでいます。皆さん同じ思いだと思いますが、コロナが早く収束することを願っています。

–KTSで学んでから、これまでどのような制作に取り組みましたか?

私はフルタイムで働いているため、織りや制作の時間を十分に取れないのですが、2019年12月にKTSを修了して以降、何とか時間をやりくりしていくつかのプロジェクトに取り組んでいます。スクールの最終週に、私はオーストラリアに戻ってから織るタペストリーための、絣の経糸を準備しました。KTSの教室やアトリエ、染色室は、設備が整っていて素晴らしかったです。帰国してからは、主にサンプル制作と、自宅の限られたスペースで持っている道具を使って、自分で絣の技術を学び続けていく方法を見つけ出そうとしています。2020年にはタペストリーと、布に絞りを施した椅子張り生地、の絣ではないコミッションワークを仕上げました。今年は、もっと壁掛けを制作したいと思っています。

instagram: @beatrice_t_thompson

川島テキスタイルスクール修了展2019 開催のお知らせ

開催終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。

川島テキスタイルスクール修了展2019
2020年7月22日(水)~26日(日) 京都市美術館別館 2階

この度2019年度川島テキスタイルスクール修了展を開催する運びとなりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月より開催を延期していた会期分となります。

着物・タペストリー・インテリアファブリック・ファッション・留学生絣作品 他
専門コース、技術研修コース、留学生作品他を展示します。
皆様のお越しをお待ちしています。

川島テキスタイルスクール修了展 2019
会期 2020年7月22日(水)~26日(日)
会場 京都市美術館別館 2階
時間 10:00-18:00 *1 入場無料  *1 本年より開館時間が変更されています。
PDFデータはこちら→修了展DM表 修了展DM裏

今後の状況によっては開催日時を変更する可能性があります。その際は速やかにスクールHPにてお知らせいたします。


【本展における新型コロナウイルス感染予防対策】
新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、以下の対応で開催いたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【ご来場の際のお願い】
・館内ではマスクの着用が必要です。
・来館時にサーモグラフィー等による体温チェックを実施します。体温が37.5度以上ある場合は入館いただけません。(京都市実施)
・ご来場の際に、氏名・住所・連絡先のご記入をお願いします。*2 ご記入いただけない場合は入場をお断りいたします。(京都市より要請、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策)
・手洗い、手指消毒にご協力お願いします。
・以下の症状をお感じの方はご来館をお控えください。
 ‐風邪の症状がある
 ‐倦怠感(強いだるさ)がある
 ‐呼吸が困難である(息苦しい)
 ‐過去 2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある
・人と人との間隔の確保をお願いします。(2m目安)
・作品にはお手を触れないようお願いします。
・大きな声での会話はお控えください。

【対策】
・スタッフの検温とマスク着用
・手指消毒の設置
・手すりやコインロッカー等の随時消毒
・混雑した際には入場規制をかける場合があります。


*2 こちらの入館簿を印刷し、事前に記入した物を来館時にお持ちいただく事も可能です。
入館簿ダウンロード (1人につき1枚です真ん中の線で切り取ってお使いください。)2020.7.11更新

【重要】ワークショップ延期日程または中止決定のお知らせ

2020年2月28日(金)にお知らせしていました*、ワークショップ延期または中止内容が決定いたしましたのでお知らせいたします。変更内容は下記の通りとなっております。

*参照ページ:【重要】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う修了展およびワークショップ延期または中止のお知らせ

 —対象講座———————————–
 手織り布の縮絨        3月5日(木)-7日(土) → 7月1日(水)-3日(金)
 二部式帯で楽しむ「和の装い」 3月6日(金)-7日(土) → 中止(5月に同内容講座あり)
 天然染色データ作成 絹    3月9日(月)-10日(火) → 7月4日(火)-15日(水)
 天然染色データ作成 綿    3月11日(水)-12日(木) → 7月16日(木)-17日(金)
 染色基礎           4月13日(月)-15日(水) → 中止(10月に同内容講座あり)
 枠機綴織 小さなタペストリー 4月16日(木)-18日(土) → 9月24日(木)-26日(土)
 4枚綜絖でできるラグ織り   4月20日(月)-24日(金) → 11月24日(火)-28日(土)
 和紙で糸をつくる       4月23日(木)-24日(金) → 5月28日(木)-29日(金)
 ———————————————
 すでに講座お申し込みされている方へは順次ご連絡させていただいております。
 また、こちらからもご確認いただけます。→ワークショップ一覧ページ

今後の状況により変更する可能性があります。
変更事項はホームページにてお知らせいたします。
皆様にはご迷惑とご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点はコンタクトフォームよりお問い合わせください。

2020.2.29現在

【重要】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う修了展およびワークショップ延期または中止のお知らせ

川島テキスタイルスクールでは新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、来場者、受講者、学生およびスタッフの健康安全を第一に考え、2020年4月30日(木)までに開催予定の当スクール主催のイベントにつきましては、延期または中止とさせていただく決定をしました。下記の通り対応を実施いたします。

1. 川島テキスタイルスクール修了展(2020年3月4日(水)-8日(日))を延期することといたしました。 →2020.6.18更新

 延期の日程につきましては現在調整しております。決定しましたらホームページにてお知らせいたします。

2. 2020年4月30(木)までに終了予定のワークショップを延期または中止することといたしました。
2020.5.11追加 【重要】ワークショップ4-5月講座延期または中止のお知らせ
2020.5.18追加【重要】ワークショップ講座再開のお知らせとご協力のお願い

 —対象講座———————————–
 手織り布の縮絨        2020年3月5日(木)-7日(土)
 二部式帯で楽しむ「和の装い」 2020年3月6日(金)-7日(土)
 天然染色データ作成 絹    2020年3月9日(月)-10日(火)
 天然染色データ作成 綿    2020年3月11日(水)-12日(木)
 染色基礎           2020年4月13日(月)-15日(水)
 枠機綴織 小さなタペストリー 2020年4月16日(木)-18日(土)
 4枚綜絖でできるラグ織り   2020年4月20日(月)-24日(金)
 和紙で糸をつくる      2020年4月23日(木)-24日(金)
 ———————————————
 延期の日程につきましては現在調整しております。
 また、すでに講座お申し込みされている方へは順次ご連絡させていただいております。

上記の対応についての決定・変更事項はホームページにてお知らせいたします 2020.2.29更新

皆様にはご迷惑とご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

In response to the coronavirus (COVID-19) outbreak, we have decided to postpone or cancel events scheduled until April 30 (Thu.) to ensure the health and safety of visitors, students, and staff.

1. The Kawashima Textile School Graduate Exhibition (March 4 (Wed.)-8 (Sun.)) will be postponed.

The rescheduled dates will be announced on our website.

2. Workshops scheduled until April 30 (Thu.) will be postponed or cancelled.

Any decisions and changes regarding the above will be announced on our website. We sincerely apologize for the inconvenience, and ask for your understanding and cooperation.

2020.2.28現在

2019年度川島テキスタイル スクール修了展のお知らせ

2020/6/18更新

延期しておりました開催日程が決定いたしました。下記お知らせをご覧ください。

川島テキスタイルスクール修了展2019 開催のお知らせ


2020/2/28更新

川島テキスタイルスクールでは新型コロナウィルス感染症の流行拡大に伴い、来場者、学生およびスタッフの健康安全を第一に考え、修了展を延期することといたしました。

日程につきましては現在調整しております。決定しましたらホームページにてお知らせいたします。

皆様にはご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【重要】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う修了展およびワークショップ延期または中止のお知らせ


川島テキスタイルスクール修了展
会期 2020年3月4日(水)~8日(日)
会場 京都市美術館別館にて開催します。
時間 9:00-17:00 入場無料

着物・タペストリー・インテリアファブリック・ファッション・留学生絣作品 他
専門コース、技術研修コース、留学生作品他を展示します。
皆様のお越しをお待ちしています。

——————————————————————–

京都市美術館別館
9:00-17:00/入場無料

7/13 オープンスクール開催します

オープンスクールを開催します。
7月13日(土) 10:00-1600
IMG_4355

専門コースのカリキュラム説明、アトリエ見学や学生の作品を通してスクールと織物の魅力を体感してください。見学後、希望される方はコースターを織っていただけます。
IMG_4336_snsIMG_4381_sns
興味をおもちいただけたら、是非足をお運びください。

希望される方はメールまたは、お電話にてお問い合わせください。申込みは先着順とさせていただきます。平日を希望される方はご相談ください。
コンタクトフォーム:https://www.kawashima-textile-school.jp/info/contact
Tel︰075-741-3151