熟練の染色の専門家、堀勝先生が2022年度末をもちまして退任されることになりました。堀先生は、(株)川島織物(現・(株)川島織物セルコン)の染色部門で42年勤めた後、スクールで25年余、専任講師として染色実習を担い、高度な専門性と穏やかな人柄で指導に尽力されました。
堀先生からのメッセージです。
ここ最近になって、体力の衰えを感ずるようになり、さみしい思いでいっぱいですが、3月で退任することを決めました。
スクールでの25年余、たくさんの方々との出会いがあり、思い出は尽きません。長い間、本当にありがとうございました。(染料達にもありがとう〈笑〉)。
今後の皆様方のご活躍をお祈りしております。
染色室 堀勝(84)

堀先生の染色に対する姿勢や教える思いを、ロングインタビュー記事や授業ルポ記事で紹介しています。ぜひお読みください。
・ロングインタビュー「染がたり」(2020年7月実施)
・授業ルポ 染色実習シリーズ(2021年4月〜9月取材実施)
実習編1「再現性のないデータなら無い方がマシ」
実習編2「『ぴったり』が勘染めの出発点」
実習編3「糸を乱さないように、短気は損気やで」
実習編4「天然の場合は、全部間違いではないんやわ」
実習編5 藍染め「元気のいい色を目に焼きつける」
実習編6 「染色を好きになって、続けてほしい」
※堀先生へのメッセージがあればコメント欄にお寄せください。