News

【最新】ワークショップ受講者の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止ご協力のお願い

 川島テキスタイルスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 受講者の皆様・学生・スタッフの安全健康を最優先に、当スクールでは感染防止対策として以下の[当スクールの感染防止対策] を行っております。皆様におかれましても、下記[受講者の皆様へお願い] にご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

[当スクールの感染防止対策] 

  • スクール利用者・スタッフ全員のマスク着用、毎朝の検温等体調確認
  • 消毒アルコールの各所設置
  • 教室・食堂などの換気の徹底(窓開放)
  • 使用備品の除菌作業
  • 食堂座席にアクリル板を設置
  • 食事前の手洗い・消毒の励行及び黙食のご協力お願い
  • 講師の体調不良時の講座の中止(途中終了)

[受講者の皆様へお願い] 

受講の前に
 ご本人(または同居ご家族)に、下記の症状が見られる場合は、受講をお控えください。

  • 発熱(37.5℃以上〈一つの目安、平常時の体温に比べて発熱が続く場合〉)、息苦しさ、強いだるさ(倦怠感)、咳、くしゃみ、喉の痛み、鼻水、味覚・臭覚異常などの症状がある方。
  • 新型コロナウイルス感染の可能性がある方と接触された覚えのある方。

受講期間中

  • マスクの常時着用をお願いいたします。 
  • 登校時および帰宅時に十分な手洗い消毒、うがいをお願いいたします。
  • 毎朝、講座開始前に検温と体調確認を行い、事務所にご報告をお願いします。(体温計を事務所前に設置しております。)
  • 大きな声での会話はご遠慮いただき、講座終了後は速やかなご帰宅をお願いいたします。
  • 下記のいずれかに該当する場合は、すぐにお知らせください。ご体調に不安のある方は、受講を辞退(途中辞退)していただく事がありますので、ご了承ください。

   ◦発熱(37.5℃以上〈一つの目安、平常時の体温に比べて発熱が続く場合〉)、
    咳、くしゃみ、喉の痛み、鼻水、味覚・臭覚異常などの症状がある場合(花粉症は除く)。
   ◦息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある場合。
   ◦高齢者など重症化しやすい人で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合。
   ◦上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合。


関連情報はホームページにて随時お知らせしています。→情報まとめはこちら

何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。

糸見本販売開始

本日より糸見本の販売をはじめます!糸見本は各ケース限定100個のため、HPよりお早めにご注文ください。

糸ごとにカードに結びつけてあり、手触りなどの特徴がわかりやすくなりました。また、一枚ずつ広げて色合わせをすることができます。

・ウール染色糸(80色)
・綿染色糸(63色)
・綿、ウール、絹、麻、その他生地糸(60種)

各ケース1000円(税込)送料別途*
*通常の販売糸とは別発送になりますのでご注意ください。
配送・配送料についてはこちら

詳細はこちら
糸・糸見本のご注文は糸・機料品注文フォームからお願いいたします。
2022.1.13価格改定致しました。

月1〜2回、集中して学べる「ウィークエンドクラス 暮らしの織り」開講!

2022年4月「ウィークエンドクラス」を開講いたします。織りを始めたい方が、週末にかけて学べるクラスです。2022年度は月1〜2回、金・土曜、連日で集中して学べるスケジュールを用意しました。

織りの基礎から応用までスキルアップできるカリキュラムです。初めに手織りの工程や織り機の仕組み、織物知識の基本を学びます。織りの基本を学んだ後は、ガラ紡のタオル、シルクのストール、オリジナルデザインの日傘を作ります。作品を作ることを通して、ていねいな手仕事とセンスを学ぶことができます。

期間 2022年4月15日(金) 〜 2023年2月4日(土)
※授業は金・土曜に2日連続で実施。

回数 全27回
時間 10:00 〜 16:00
定員 5名 (先着順ではありません。申込締切後に選考を行います)
出願締切 2022年3月10日(金)
講師 仁保文佳

※ 27回全ての授業への出席が必須です。
※ ウィークエンドクラスはウェブ出願のみとなっています。

その他詳細はウィークエンドクラスのページでご確認下さい。

皆様のご応募をお待ちしています。

冬期休暇のお知らせ

誠に勝手ながら下記の期間におきまして冬期休暇とさせていただきます。

冬期休暇:2021年12月25日(土)-2022年1月5日(水)
冬期休業前出荷分の受付最終日:2021年12月22日(水)
商品最終出荷日:2021年12月23日(木) 

※在庫状況により、最終出荷日までに商品が発送できない場合があります。

なお、期間中のご注文およびお問い合わせはメールでお願い致します。期間中にいただきましたご注文、及びお問い合わせにつきましては、2022年1月6日(木)以降に順次対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

糸見本プレゼント企画!

川島テキスタイルスクールでは手織り用の糸を取り扱っています。2022年1月13日(木)より糸見本の販売を開始します。(事前予約はできないので、どうぞ販売開始のお知らせをお待ちください。)

以下の3セットを販売します:
・ウール染色糸(80色)
・綿染色糸(63色)
・綿、ウール、絹、麻、その他生地糸(60種)

各ケース1000円(税込)送料別途

また、販売開始を記念し、instagramアカウント@kawashimatextileschoolで、プレゼント企画を開催しています。(2021年12月17日(金)〜2021年12月20日(月) 日本時間17:00)皆様のご応募お待ちしています。

詳細はこちら↓

ワークショップ講座再開のお知らせ

平素より川島テキスタイル スクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当スクールでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、ワークショップ講座の日程延期または中止措置を取ってまいりましたが、9月30日を以て緊急事態宣言の解除が発表されましたので、10月からのワークショップを再開させて頂きます。振替講座の追加募集含めて、ホームページに掲載しておりますので、ご参加お待ちしております。 


 追加募集中の講座はこちら→ノッティングでラグづくりおあつらえの半巾帯


尚、引き続き受講生の皆さま・学生・スタッフの安全健康を最優先に、当スクールでは感染防止対策として以下の[当スクールの感染防止対策] を行っております。皆様におかれましても、下記[受講者の皆様へお願い] にご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


[当スクールの感染防止対策] 

  • 受講者の皆様、学生、およびスタッフ等全員のマスク着用、毎朝の検温など体調管理を実施。
  • 消毒液を各教室、玄関や食堂、お手洗い等に設置。
  • 教室の換気(窓の開放)を常時実施。
  • 使用備品の除菌作業を実施。
  • 食堂座席にアクリル板を設置、ソーシャルディスタンスの確保、換気(窓の開放)などの対策実施。また、食事前手洗い・消毒の励行、および黙食ご協力のお願い。
  • 講師の体調不良時の講座の中止(途中終了)。

[受講者の皆様へお願い] 

受講の前に
 ご本人(または同居ご家族)に、下記の症状が見られる場合は、受講をお控えください。

  • 発熱(37.5℃以上〈一つの目安、平常時の体温に比べて発熱が続く場合〉)、息苦しさ、強いだるさ(倦怠感)、咳、くしゃみ、喉の痛み、鼻水、味覚・臭覚異常などの症状がある方。
  • 新型コロナウイルス感染の可能性がある方と接触された覚えのある方。

受講期間中

  • マスクの常時着用をお願いいたします。 
  • 登校時および帰宅時に十分な手洗い消毒、うがいをお願いいたします。
  • 毎朝、講座開始前に検温と体調確認を行い、事務所にご報告をお願いします。(体温計を事務所前に設置しております。)
  • 大きな声での会話はご遠慮いただき、講座終了後は速やかなご帰宅をお願いいたします。
  • 下記のいずれかに該当する場合は、すぐにお知らせください。ご体調に不安のある方は、受講を辞退(途中辞退)していただく事がありますので、ご了承ください。

   ◦発熱(37.5℃以上〈一つの目安、平常時の体温に比べて発熱が続く場合〉)、
    咳、くしゃみ、喉の痛み、鼻水、味覚・臭覚異常などの症状がある場合(花粉症は除く)。
   ◦息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある場合。
   ◦高齢者など重症化しやすい人で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合。
   ◦上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合。


関連情報はホームページにて随時お知らせしています。→情報まとめはこちら

何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。

【入学願書受付開始】2022年度専門コース本科・技術研修コース

9月1日(水)より、2022年4月入学を対象とした入学願書の受付を開始しました。

本科は密度の高い基礎授業を通して、染織の基本的な技法習得と表現力を養う1年です。1年の総まとめの修了制作展では確かな技術とデザイン力を身に付けた作品を発表します。

技術研修コースは、ある程度の織経験を持つ方が3ヶ月、6ヶ月、1年の期間でテーマを持って研究と制作を行います。

※募集人数 本科 15名 
技術研修コース 若干名

願書等、応募要項一覧はこちら https://www.kawashima-textile-school.jp/application.html

※出願期限 一次締切 2021年10月31日

※コースに関する説明、学校見学は随時受付けています。
https://www.kawashima-textile-school.jp/info/2021/07/13/8616