2025年度ワークショップ受付開始日とワークショップ専用アカウント開設のお知らせ

ノッティングでラグづくり」参考作品

2025年2月1日(土)9:00より、ホームページ内ワークショップページにて受付を開始します!。詳細はこちら
*開始前のお申し込みは受付できませんのでご了承ください。

皆様のお申し込みをお待ちしています。


また、このたび、川島テキスタイルスクールのワークショップ専用アカウントを開設しました!お知らせのほか、開催中のワークショップの様子もご紹介できたらと思います。フォロー、♡、シェア、ぜひよろしくお願いします。

メイン:@kawashimatextileschool
ワークショップ(NEW!)@kts_workshops

オープンスクール開催のお知らせ(2025/4/3日程更新)

専門コース入学をご検討の方向けにオープンスクールを開催いたします。
カリキュラム説明、コースター織り体験*、アトリエ見学や学生の作品を通してスクールの雰囲気や織物の魅力を体感してください。事前予約制の個人見学、個別相談とさせていただきます。
【更新】4月3日 6月までの日程を追加更新しました。


[日程] いずれも10:00- / 14:00- の二部制
○6/14(土)
○毎週水曜・金曜 (休校日を除く)
※2時間半程度を要するものとお考えください。

上記日程にてスクール見学を希望される方はオープンスクール予約フォームまたは、お電話にて上記より希望日時をお伝えください。

TEL:075-741-3151

*個別見学、個別での対応となります。
*コースター織り体験は土曜のみの開催とさせていただきます。
*専門コース以外をご検討、ご希望の方へのコースター織り体験は実施しておりません。
感染症対応につきましては下記をご確認ください。皆さまのお申込みをお待ちしております。


専門コース以外、または平日の別日程での見学案内をご希望される方はコンタクトフォームよりお申し込みください。(平日10:00〜、14:00〜の二部制)


【コロナ感染症5類変更後の対応について】
https://www.kawashima-textile-school.jp/info/2023/06/12/10678


食事変更の期限変更について

現在、食事は事前予約制で運営していますが、利用変更受付の期限を2025年度より下記の通り変更致します。(食材ロス削減、業務効率化を図るため)


現在
・利用日の前日13:00まで

変更後(2025年度より)
・利用日の3日前営業日13:00まで
*変更連絡日当日を含む


キャンセル料について
キャンセル連絡日が
・3日前営業日13:00までの場合 ………………………………………… キャンセル料0%
・3日前営業日13:00以降、1~2日前営業日、当日の場合 …… キャンセル料100%

※営業日は月曜から金曜9:00-17:00とする。(土日祝は除く)
※1日ごとの適用となります。
※例えば、利用予定日が木・金で、火曜日の12:00にキャンセルの連絡があった場合、キャンセル料は木曜日が100%、金曜日が0%となる。

2025年1月20日

ワークショップ受講規約改訂のお知らせ

ワークショップ受講規約の一部を次のように改訂いたします。
なお、2025年1月16日改訂とし、2025年4月1日以降開催のワークショップより適用いたします。

改訂前(旧版)
第8条(遵守事項及び確認事項)

受講者は、本講座を受講するにあたり、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。

(1)講座内における録音、録画を行わないこと。

(2)講座内における撮影は講師の許可を得ること。

(3)アトリエ内の制作過程物、又は特定の個人が識別できる撮影をする場合は本人の許可を得ること。

(4)ウェブサイト、その他媒体にて公開する場合は本人の許可を得ること。

(5)当社及び講師等の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと。

(6)講座内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった、又は理解しづらい部分があったとしても、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。

(7)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。

改訂後(新版)
第8条(遵守事項及び確認事項)

受講者は、本講座を受講するにあたり、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。

 (1) 当社及び講師等の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと。

(2) 講座内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった、又は理解しづらい部分があったとしても、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。

(3) 本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当社及び講師等に一切の責任を求めないこと。

(4) 講座内における撮影、録音、録画を原則、行わないこと。

 (5) 講座内における撮影が必要な場合は必ず担当講師の許可を得ること。

(6) 写真・動画の撮影および、SNSなどでの使用については、講座初日に配布されるガイドラインに従うこと。

2025年1月16日

冬期休暇のお知らせ

誠に勝手ながら下記の期間におきまして冬期休暇とさせていただきます。

冬期休暇:2024年12月25日(水)-2025年 1月5日(日)

休暇前最終ご注文受付日:2024年12月19日(木)
受注業務再開日 :2025年1月6日(月)より通常営業

※在庫状況により、最終出荷日までに商品が発送できない場合があります。

冬期休暇中のご注文およびお問い合わせはメールでお願いいたします。
期間中にいただきましたご注文、及びお問い合わせにつきましては、
休暇日明け以降に順次対応させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年度ワークショップパンフレットが完成しました!

川島テキスタイルスクールでは年間を通して、初心者の方から経験者の方を対象とした織物と糸染めのワークショップを開催しています。この度、2025年度のワークショップパンフレットが完成しました🌳

表紙は「ノッティングでラグづくり」です。また、今回は新たに「織講座おすすめ受講チャート」が登場!受講順序をお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年度の日程はワークショップページにて公開しています。申し込み受付は2025年2月1日(土) 9:00より開始します!開始前のお申し込みは受付できませんのでご了承ください。

冊子をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご請求ください。

皆様のお申し込みをお待ちしています。

2024年度留学生コース終了!

世界中から織りを学びたい学生が集う川島テキスタイルスクール。英語で日本の織りを専門的に学べる学校は稀で、例年春と秋に開講する留学生コースはとても人気があります。ビギナーズ・絣基礎・絣応用を組み合わせた内容で、2024年度も学びの意欲あふれる留学生が集まりました。春学期はイタリア、フランス、フィンランド、イギリス、アメリカ、オーストラリアからの9名、秋学期はベルギー、スウェーデン、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカからの7名を受入。秋の絣応用では、絣基礎で学んだスキルを取り入れてオリジナル作品を制作。学生のなかにはテキスタイル・デザイナーの仕事をしている人もいて、今回の自主制作を通して自身の作風が広がった、作品は日本で絣を学んだからこそ生まれたデザイン、と話しました。そんな留学生の作品は、来年3月の修了展に展示される予定です。

スクールの特色のひとつに、修了生が再び学びに戻ってこられるという点があります。今秋も、前年に絣基礎を修了して今回は応用を受講した学生や、2019年に絣基礎と応用を修了し、絣の学びを積み上げるべく応用を再受講して新たな作品を制作した学生もいました。「ここは街の喧騒から離れて静かだし、設備も整っていて、落ち着いて制作に打ち込める環境が気に入っています。また戻ってきます」と。他の学生も「細かい作業を確実にするための道具と設備が整っていて、充実した制作ができました」「ここで学べて光栄でした」といった感想をくれました。

また今年度も、スウェーデンにある提携校HV Skolaから来た留学生が交換留学を検討している専門コースの学生向けに学校紹介してくれたり、日本の学生と留学生が互いに情報交換したりして、織りを通じた出会いと刺激が生まれました。

*現在、川島テキスタイルスクールでは2025年度の各コースの願書受付中です。春の留学生コース(英語)は12/12締切、専門コース本科技術研修コース(日本語)の二次締切は12/13、マンスリーコース(日本語)は2/7締切です。

(ブログ連載)スクールをつづる:国際編